ギャラリー便り№49
机上講座へ行ってきました
去る5月24日(火)、アルパインツアーサービス株式会社の本社特設説明会場で、
{登山教室・中央アルプス}の机上講座が開催され、東京新橋へ行ってきました。
午後7時から8時30分まで開かれ、中央アルプスの特徴や夏山の魅力を、
デジタルプロジェクターで投影された写真画像をご覧いただきながら、
解説をお聴きいただきました。
さらに、今夏開催予定のヤマケイ登山教室、
①木曽駒ヶ岳と伝説の濃ヶ池(2日間)、
②木曽駒ヶ岳と三ノ沢岳往復(2日間)、
③木曽駒ヶ岳、宝剣岳、空木岳(3日間)のコース説明をさせていただきました。
ご参加の皆様はとても熱心にご聴講くださいました。
質問も多く、皆様と山や写真について、ディスカッションすることができ、
有意義な時間を過ごさせていただきました。
ご参加の皆様と、アルパインツアーサービスのスタッフの皆様に御礼申し上げます。
次回の机上講座は6月21日(火)です。
時間は午後7時から8時30分まで。
受講料は無料。
会場はアルパインツアーサービス本社ビル特設説明会場となります。
各登山教室の実施予定日は下記のとおりです。
① は7月30日~31日、8月5日~6日の2回。
② は7月19日~20日。
③ は9月9日~11日。
この4回、ご参加くださる皆様を現在募集中です。
この夏、高山の花を愛でたり、山岳展望を楽しむ山旅にご一緒しませんか。
登山教室および机上講座の問合せは下記へお願いします。
問合せ先
アルパインツアーサービス株式会社
℡03-3503-1911。
URL http://www.alpine-tour.com
e-mail:info@alpine-tour.com
東京都港区西新宿新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
去る5月24日(火)、アルパインツアーサービス株式会社の本社特設説明会場で、
{登山教室・中央アルプス}の机上講座が開催され、東京新橋へ行ってきました。
午後7時から8時30分まで開かれ、中央アルプスの特徴や夏山の魅力を、
デジタルプロジェクターで投影された写真画像をご覧いただきながら、
解説をお聴きいただきました。
さらに、今夏開催予定のヤマケイ登山教室、
①木曽駒ヶ岳と伝説の濃ヶ池(2日間)、
②木曽駒ヶ岳と三ノ沢岳往復(2日間)、
③木曽駒ヶ岳、宝剣岳、空木岳(3日間)のコース説明をさせていただきました。
ご参加の皆様はとても熱心にご聴講くださいました。
質問も多く、皆様と山や写真について、ディスカッションすることができ、
有意義な時間を過ごさせていただきました。
ご参加の皆様と、アルパインツアーサービスのスタッフの皆様に御礼申し上げます。
次回の机上講座は6月21日(火)です。
時間は午後7時から8時30分まで。
受講料は無料。
会場はアルパインツアーサービス本社ビル特設説明会場となります。
各登山教室の実施予定日は下記のとおりです。
① は7月30日~31日、8月5日~6日の2回。
② は7月19日~20日。
③ は9月9日~11日。
この4回、ご参加くださる皆様を現在募集中です。
この夏、高山の花を愛でたり、山岳展望を楽しむ山旅にご一緒しませんか。
登山教室および机上講座の問合せは下記へお願いします。
問合せ先
アルパインツアーサービス株式会社
℡03-3503-1911。
URL http://www.alpine-tour.com
e-mail:info@alpine-tour.com
東京都港区西新宿新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
スポンサーサイト