撮影会のご案内
長谷アルプスフォトギャラリー
第13回講座「箕輪ダム周辺の紅葉を撮る」参加者募集のご案内
下記の日程と時間・場所にて撮影会が開催されます。
ぜひご参加ください。
日時 平成23年10月22日(土)
午前9時30分~正午まで。
※ 天候に関係なく実施します。
会場 箕輪ダム(長野県箕輪町長岡地区にある通称、もみじ湖)
※ 午前9時受け付けを開始します。
※ この日から「もみじ祭り」が始まります。祭り会場の少し先に受付を開設します。
持物 カメラ、レンズ、三脚、撮影用品等
申込先
株式会社ヤマウラ伊那支店 担当は上田
Eメールアドレス:ina@yamaura.co.jp(携帯電話からも送信可能です)
お名前と住所を明記の上、Eメールにてお申し込みください。
Eメールアドレスをお持ちでない方は、ファクシミリにてお申し込みください。
FAX:0265-73-8833。TEL:0265-72-3889。
お申し込みは10月12日(水)までにお願いします。
参加費 100円
募集人数 30名様を予定しています。
内容
箕輪ダムは人造湖です。別名もみじ湖と称されるほど、約1万本のカエデが植樹されています。例年、10月下旬~11月上旬の紅葉最盛期は、全山燃えるような見事な紅葉が展開します。
秋の一日、カメラ片手に紅葉を楽しみませんか。
当日撮影された写真は、傑作を持ち寄っていただき、長谷アルプスフォトギャラリーで撮影会参加者写真展を開き、会期中には講評会も実施する予定です。
第13回講座「箕輪ダム周辺の紅葉を撮る」参加者募集のご案内
下記の日程と時間・場所にて撮影会が開催されます。
ぜひご参加ください。
日時 平成23年10月22日(土)
午前9時30分~正午まで。
※ 天候に関係なく実施します。
会場 箕輪ダム(長野県箕輪町長岡地区にある通称、もみじ湖)
※ 午前9時受け付けを開始します。
※ この日から「もみじ祭り」が始まります。祭り会場の少し先に受付を開設します。
持物 カメラ、レンズ、三脚、撮影用品等
申込先
株式会社ヤマウラ伊那支店 担当は上田
Eメールアドレス:ina@yamaura.co.jp(携帯電話からも送信可能です)
お名前と住所を明記の上、Eメールにてお申し込みください。
Eメールアドレスをお持ちでない方は、ファクシミリにてお申し込みください。
FAX:0265-73-8833。TEL:0265-72-3889。
お申し込みは10月12日(水)までにお願いします。
参加費 100円
募集人数 30名様を予定しています。
内容
箕輪ダムは人造湖です。別名もみじ湖と称されるほど、約1万本のカエデが植樹されています。例年、10月下旬~11月上旬の紅葉最盛期は、全山燃えるような見事な紅葉が展開します。
秋の一日、カメラ片手に紅葉を楽しみませんか。
当日撮影された写真は、傑作を持ち寄っていただき、長谷アルプスフォトギャラリーで撮影会参加者写真展を開き、会期中には講評会も実施する予定です。
スポンサーサイト