№91
3月10日
昨夕から降り始めた雪が今朝は辺り一面を白銀の世界へと一変させました。
伊那市長谷溝口にある常福寺のしだれ桜を狙い、続いて入野谷の西側高台に建つお寺へ向かいました。
ここは、名石匠として知られる守屋貞治の石仏が安置される寺として著名です。
石段と山門、さらに境内から本堂を捉え、石仏群を撮影しました。

降雪の本堂
続いて中尾集落付近の三峰川の左岸から川と背後の森、山肌などを作画しました。

三峰川に降雪

雪の木立

冠雪の森
さらに溝口の赤い吊橋を狙い、高遠町へと向かいました。
高遠城址公園をめぐり、ダム付近から三峰川を鳥瞰しました。
気温が少し上がったせいか、樹木に付着した雪が落ち始めたところで、帰路につきました。
昨夕から降り始めた雪が今朝は辺り一面を白銀の世界へと一変させました。
伊那市長谷溝口にある常福寺のしだれ桜を狙い、続いて入野谷の西側高台に建つお寺へ向かいました。
ここは、名石匠として知られる守屋貞治の石仏が安置される寺として著名です。
石段と山門、さらに境内から本堂を捉え、石仏群を撮影しました。

降雪の本堂
続いて中尾集落付近の三峰川の左岸から川と背後の森、山肌などを作画しました。

三峰川に降雪

雪の木立

冠雪の森
さらに溝口の赤い吊橋を狙い、高遠町へと向かいました。
高遠城址公園をめぐり、ダム付近から三峰川を鳥瞰しました。
気温が少し上がったせいか、樹木に付着した雪が落ち始めたところで、帰路につきました。
スポンサーサイト