№94
3月31日
3月も今日で終わります。
ブログを見てくださっている皆様、
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださった皆様、
16日開催の吉野梅郷と御岳渓谷を撮る写真講座(はーとべるツアー主催)へご参加の皆様、
16~17日開催の千畳敷写真教室(中央アルプス観光株式会社主催)へご参加の皆様、
松川町部奈写真コンテストを主催してくださった関係各位と受賞された皆様、
本当にありがとうございました。
本年の3月は雪が降ったり、1月のように冷え込んだり、5月の陽気になったりと、
寒暖の差が激しかったように思います。

雲流れる西駒ヶ岳

山の斜面に1本咲いた梅
総体的には例年よりもかなり気温が低く、そのために早春に咲く花の開花が遅れたようです。
梅は約2~3週間も遅いといいますから、恐らく誰もが経験したことのない遅い春の訪れなのでしょう。
しかし、季節はかならずめぐってきます。明日からは4月…。
梅や桜がびっしり咲き競う日は、もうそこまでやってきています。
どうぞご健勝でお過ごしください。
よいことがたくさんありますよう、お祈りしております。

水は絶えず流れているからこそ美しさを保ちます。沢の一滴一滴を集めて絶大な力を発揮する川に、激しく落ちると岩にぶつかりはじき返され、緩やかに流れる川底では大きな石も少しずつ運びます。
どんな器にも収まり、時には蒸発して雲や霧に、凍りつくと固体となって雪や氷になり大地へ帰ります。

一年中、青々と葉を茂らす竹に、あざやかな紅梅が咲きました。
3月も今日で終わります。
ブログを見てくださっている皆様、
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださった皆様、
16日開催の吉野梅郷と御岳渓谷を撮る写真講座(はーとべるツアー主催)へご参加の皆様、
16~17日開催の千畳敷写真教室(中央アルプス観光株式会社主催)へご参加の皆様、
松川町部奈写真コンテストを主催してくださった関係各位と受賞された皆様、
本当にありがとうございました。
本年の3月は雪が降ったり、1月のように冷え込んだり、5月の陽気になったりと、
寒暖の差が激しかったように思います。

雲流れる西駒ヶ岳

山の斜面に1本咲いた梅
総体的には例年よりもかなり気温が低く、そのために早春に咲く花の開花が遅れたようです。
梅は約2~3週間も遅いといいますから、恐らく誰もが経験したことのない遅い春の訪れなのでしょう。
しかし、季節はかならずめぐってきます。明日からは4月…。
梅や桜がびっしり咲き競う日は、もうそこまでやってきています。
どうぞご健勝でお過ごしください。
よいことがたくさんありますよう、お祈りしております。

水は絶えず流れているからこそ美しさを保ちます。沢の一滴一滴を集めて絶大な力を発揮する川に、激しく落ちると岩にぶつかりはじき返され、緩やかに流れる川底では大きな石も少しずつ運びます。
どんな器にも収まり、時には蒸発して雲や霧に、凍りつくと固体となって雪や氷になり大地へ帰ります。

一年中、青々と葉を茂らす竹に、あざやかな紅梅が咲きました。
スポンサーサイト