№150蓼科山~浅間山
12月27(木)
皆様こんにちは。
Xマスが過ぎ、いよいよ年の瀬が押し迫りました。
26日から始めた長谷アルプスフォトギャラリーの展示替えは、順調に進んでおります。
『南アルプス北部名峰』の写真群を撤収し、今日は富士山の収蔵写真を倉庫から搬出し、
壁面へ並べてみました。
そして午後には、新たに仕上げたカラー写真パネル張が到着し、梱包をほどきました。
新年にふさわしい企画展を皆様に披露できると存じます。
2013年1月5日(土)から『四季・霊峰富士』津野祐次写真展を開催します。
本年も多くの皆様にご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。
皆様には、よい年をお迎えくださいますよう祈っております。
この24日に蓼科高原から軽井沢、さらに浅間山麓を巡りました。
そのときの一部ですが、写真をアップしますね。

白銀の蓼科山

水蒸気を噴出す浅間山

八ヶ岳南部の権現岳夕景
皆様こんにちは。
Xマスが過ぎ、いよいよ年の瀬が押し迫りました。
26日から始めた長谷アルプスフォトギャラリーの展示替えは、順調に進んでおります。
『南アルプス北部名峰』の写真群を撤収し、今日は富士山の収蔵写真を倉庫から搬出し、
壁面へ並べてみました。
そして午後には、新たに仕上げたカラー写真パネル張が到着し、梱包をほどきました。
新年にふさわしい企画展を皆様に披露できると存じます。
2013年1月5日(土)から『四季・霊峰富士』津野祐次写真展を開催します。
本年も多くの皆様にご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。
皆様には、よい年をお迎えくださいますよう祈っております。
この24日に蓼科高原から軽井沢、さらに浅間山麓を巡りました。
そのときの一部ですが、写真をアップしますね。

白銀の蓼科山

水蒸気を噴出す浅間山

八ヶ岳南部の権現岳夕景
スポンサーサイト