№173
3月6日(水)
こんにちは。
昨日に続き今日も朝から快晴に恵まれました。
昨日は午後、横浜に仕事場とご自宅を持つ女性・生明さんがお訪ねくださいました。
長谷をとても気に入ってくれたらしく、入野谷に何回も通っているうちに、とうとう土地を買い、セカンドハウスを建ててしまったそうです。
今年は3月2日に長谷入し、4月の桜開花期まで滞在されるようです。
以前、初めて長谷アルプスフォトギャラリーにお立ち寄りくださったときは、グラスボールという日本では演奏者が数少ない楽器を、ギャラリーの展示ホールで演奏してくださいました。
魂に響く、とても心静かな音色が印象的でした。
演奏は本職ではないようですが、依頼があればコンサートで演奏してくれるようです。
伊那市で演奏会を開催できればいいですね。
さて、今日は山梨県の甲府に所用ができ、商談に行った帰りに小淵沢ICを出て、八ヶ岳西麓を走り、レンズ雲が八ヶ岳の背後に発生していたので、よいアングルを探してカメラに収めました。
見慣れた山も雲の発生で、いつもとは異なる表情を見せてくれます。

超ワイド写真 左から横岳、阿弥陀岳、権現岳、編笠山

水田と土手、青空に雲の映える南八ヶ岳

阿弥陀岳と権現岳。ともに山岳信仰の聖地
こちらはモノクロ写真 レッドフィルター使用
こんにちは。
昨日に続き今日も朝から快晴に恵まれました。
昨日は午後、横浜に仕事場とご自宅を持つ女性・生明さんがお訪ねくださいました。
長谷をとても気に入ってくれたらしく、入野谷に何回も通っているうちに、とうとう土地を買い、セカンドハウスを建ててしまったそうです。
今年は3月2日に長谷入し、4月の桜開花期まで滞在されるようです。
以前、初めて長谷アルプスフォトギャラリーにお立ち寄りくださったときは、グラスボールという日本では演奏者が数少ない楽器を、ギャラリーの展示ホールで演奏してくださいました。
魂に響く、とても心静かな音色が印象的でした。
演奏は本職ではないようですが、依頼があればコンサートで演奏してくれるようです。
伊那市で演奏会を開催できればいいですね。
さて、今日は山梨県の甲府に所用ができ、商談に行った帰りに小淵沢ICを出て、八ヶ岳西麓を走り、レンズ雲が八ヶ岳の背後に発生していたので、よいアングルを探してカメラに収めました。
見慣れた山も雲の発生で、いつもとは異なる表情を見せてくれます。

超ワイド写真 左から横岳、阿弥陀岳、権現岳、編笠山

水田と土手、青空に雲の映える南八ヶ岳

阿弥陀岳と権現岳。ともに山岳信仰の聖地
こちらはモノクロ写真 レッドフィルター使用
スポンサーサイト