3月11日(月)

霧ヶ峰と北アルプス
こんにちは。
今週、皆様にとりましてよい一週間となりますようお祈りしております。
今朝は大気の抜けがよいように感じ、杖突峠を越えて茅野市へと下り、モンベルで山岳冬用装備を少し購入し、霧ヶ峰へ向かいました。
陽射しの強い日が幾日か続き、夜半から冷え込んだせいで、霧ヶ峰一帯の雪面はかなり固くしまっていました。
北アルプス、中央アルプス、南アルプスはもちろん、富士山や浅間山、眼前に八ヶ岳が見え、360度の眺望が見事でした。
午前11時頃から午後2時頃まで、冬独特の澄み渡った大気と青空を満喫することができました。
何枚か下記へアップしますね。

八ヶ岳

蓼科山 諏訪地方の人々は諏訪富士と呼びます

霊峰御岳山

乗鞍岳

槍ヶ岳、常念岳

穂高岳

霧ヶ峰と北アルプス
こんにちは。
今週、皆様にとりましてよい一週間となりますようお祈りしております。
今朝は大気の抜けがよいように感じ、杖突峠を越えて茅野市へと下り、モンベルで山岳冬用装備を少し購入し、霧ヶ峰へ向かいました。
陽射しの強い日が幾日か続き、夜半から冷え込んだせいで、霧ヶ峰一帯の雪面はかなり固くしまっていました。
北アルプス、中央アルプス、南アルプスはもちろん、富士山や浅間山、眼前に八ヶ岳が見え、360度の眺望が見事でした。
午前11時頃から午後2時頃まで、冬独特の澄み渡った大気と青空を満喫することができました。
何枚か下記へアップしますね。

八ヶ岳

蓼科山 諏訪地方の人々は諏訪富士と呼びます

霊峰御岳山

乗鞍岳

槍ヶ岳、常念岳

穂高岳
スポンサーサイト