2010年第2弾企画展「桜と花の美風景」が始まりました
長谷アルプスフォトギャラリーでは2010年、第2回企画展を下記のように開催します。ぜひご高覧ください。

■企画展名 津野祐次写真展「桜と花の美風景」
■日 時 2010年4月3日(土曜日)~6月27日(日)
午前9時~午後5時(期間中の土・日曜日と祝日、開館)平日は不定休
■入館料 大学生以上一人100円
■内 容 長野県の南部に位置する伊那地方、ここには花の高遠として著名な高遠城址公園があり、ぽつんぽつんと立つ一本桜の銘木も少なくありません。それらの桜と、国内の弘前・角館・会津・塩釜・金沢・松島・多賀城など、桜の名園を展開し、さらに菜の花・ツツジ・レンゲソウ・モモ・ボタン・ニリンソウといった園芸種や野草のお花畑も展示しております。
具体的には、展示カラーパネル写真合計32点です。(1m×1.5m=1点。1m×1.3m=1点。0.8m×1.4m=1点。0.9m×1.2m=2点。73cm×103cm=8点を含む)
展示写真の中から3点紹介します

満月としだれ桜

宮城県塩釜市塩釜神社のしだれ桜

栃木県日光市いろは坂の若葉まとう山肌

■企画展名 津野祐次写真展「桜と花の美風景」
■日 時 2010年4月3日(土曜日)~6月27日(日)
午前9時~午後5時(期間中の土・日曜日と祝日、開館)平日は不定休
■入館料 大学生以上一人100円
■内 容 長野県の南部に位置する伊那地方、ここには花の高遠として著名な高遠城址公園があり、ぽつんぽつんと立つ一本桜の銘木も少なくありません。それらの桜と、国内の弘前・角館・会津・塩釜・金沢・松島・多賀城など、桜の名園を展開し、さらに菜の花・ツツジ・レンゲソウ・モモ・ボタン・ニリンソウといった園芸種や野草のお花畑も展示しております。
具体的には、展示カラーパネル写真合計32点です。(1m×1.5m=1点。1m×1.3m=1点。0.8m×1.4m=1点。0.9m×1.2m=2点。73cm×103cm=8点を含む)
展示写真の中から3点紹介します

満月としだれ桜

宮城県塩釜市塩釜神社のしだれ桜

栃木県日光市いろは坂の若葉まとう山肌
スポンサーサイト
コメントの投稿
桜、きれいです。
ギャラリーで見させてもらいました。
桜って、写真で見ても日本画のようですね。
僕もこんな色が出るようにがんばって撮影したいです。
PS.伊那の鳩吹公園で撮影したCVR、公開してあります。
よかったら見てくださいませ。
http://cubic360.naganoblog.jp/e667876.html
桜って、写真で見ても日本画のようですね。
僕もこんな色が出るようにがんばって撮影したいです。
PS.伊那の鳩吹公園で撮影したCVR、公開してあります。
よかったら見てくださいませ。
http://cubic360.naganoblog.jp/e667876.html