№206 霊峰御岳&滝と雲のある風景
5月13日(月)

白樺と山桜と青空に雲 開田高原にて
皆様こんにちは。
昨日は雨上がりの好天に誘われ、木曽の御岳めぐりを楽しみました。
まず開田高原へ行き、残雪をたっぷりまとった御嶽山を捉えました。

霊峰御岳と雲

霊峰御岳剣ヶ峰
続いて唐沢の滝、木漏れ日の滝、不易の滝を取材。
不易の滝は、滝の下流から徐々に滝に近づきながら作画を繰り返し、右岸、左岸、正面と捉え、最後は滝の裏側へ入り込んで撮影しました。

不易ノ滝

滝の裏側から見る飛沫・不易ノ滝

虹の彩る不易ノ滝
落水の先例を受けながら、それでもカメラだけは濡らさないよう万全の注意を払って撮影。
ときどきレンズに付いた水滴を拭い取り、心で感じたままにシャッターを切りました。
水の風景はシャッター速度が命…。
微妙にシャッター速度を調整しつつ数多く撮影しました。
昼食をはさんで再び開田高原へと向かう。
木曽駒牧場に行くと、幸運のことに高層雲がわき始め、雲の出現が終わるまで、作画を続けました。

若葉の木立と雲の映える風景
出来上がったカット写真は数百にも及びました。

白樺と山桜と青空に雲 開田高原にて
皆様こんにちは。
昨日は雨上がりの好天に誘われ、木曽の御岳めぐりを楽しみました。
まず開田高原へ行き、残雪をたっぷりまとった御嶽山を捉えました。

霊峰御岳と雲

霊峰御岳剣ヶ峰
続いて唐沢の滝、木漏れ日の滝、不易の滝を取材。
不易の滝は、滝の下流から徐々に滝に近づきながら作画を繰り返し、右岸、左岸、正面と捉え、最後は滝の裏側へ入り込んで撮影しました。

不易ノ滝

滝の裏側から見る飛沫・不易ノ滝

虹の彩る不易ノ滝
落水の先例を受けながら、それでもカメラだけは濡らさないよう万全の注意を払って撮影。
ときどきレンズに付いた水滴を拭い取り、心で感じたままにシャッターを切りました。
水の風景はシャッター速度が命…。
微妙にシャッター速度を調整しつつ数多く撮影しました。
昼食をはさんで再び開田高原へと向かう。
木曽駒牧場に行くと、幸運のことに高層雲がわき始め、雲の出現が終わるまで、作画を続けました。

若葉の木立と雲の映える風景
出来上がったカット写真は数百にも及びました。
スポンサーサイト