№226 木曽のそば畑
8月28日(水)

開田高原の山間に広がるそば畑
次々と秋雨前線がやってきて日本列島を強い降雨が襲いました。
水害にあわれた地方の皆様にはお見舞い申し上げます。
長谷アルプスフォトギャラリーでは、管理運営してくださっております㈱ヤマウラ様が、
駐車場周りの生垣の植樹、室内展示ホールに新しい壁面の設置ほか、お訪ねくださるご観覧の皆様に、もっと快適にご利用いただけるよう、さまざまな提案とそれに伴う実施を行ってくれております。
展示写真はいままでほとんどが、マット紙にプリントし、木製のパネルに加工して壁面へ展示しておりました。
現在、カラー光沢紙にプリントし、額装に加工して展示する準備を進めております。
一段と格調高く表現できるものと考えております。
皆様には、ぜひお楽しみにお待ちいただきたくお願いいたします。
さて、今朝はこの夏一番の冷え込みとなりまして、青空がことのほか澄みわたっていたので、
撮影に出かけました。
この季節特有の高原風景といえる、そばの畑を作画しようと木曽地方をめぐりました。

そば畑とススキの原

そば畑に雲の映える

広大なそば畑が続く高原の一角に粋なお花畑…
夏と秋の同居する雲が競い合っていました

開田高原の山間に広がるそば畑
次々と秋雨前線がやってきて日本列島を強い降雨が襲いました。
水害にあわれた地方の皆様にはお見舞い申し上げます。
長谷アルプスフォトギャラリーでは、管理運営してくださっております㈱ヤマウラ様が、
駐車場周りの生垣の植樹、室内展示ホールに新しい壁面の設置ほか、お訪ねくださるご観覧の皆様に、もっと快適にご利用いただけるよう、さまざまな提案とそれに伴う実施を行ってくれております。
展示写真はいままでほとんどが、マット紙にプリントし、木製のパネルに加工して壁面へ展示しておりました。
現在、カラー光沢紙にプリントし、額装に加工して展示する準備を進めております。
一段と格調高く表現できるものと考えております。
皆様には、ぜひお楽しみにお待ちいただきたくお願いいたします。
さて、今朝はこの夏一番の冷え込みとなりまして、青空がことのほか澄みわたっていたので、
撮影に出かけました。
この季節特有の高原風景といえる、そばの畑を作画しようと木曽地方をめぐりました。

そば畑とススキの原

そば畑に雲の映える

広大なそば畑が続く高原の一角に粋なお花畑…
夏と秋の同居する雲が競い合っていました
スポンサーサイト