№275 中川・天竜峡の桜
4月7日(月)
こんにちは。
長谷アルプスフォトギャラリー周辺では、すっかり早春の様相となってまいりました。
今朝は特別に寒く、駐車場では氷が張っていました。
飯田地方に桜前線が来たというので、さっそく訪ねました。
まず中川村の大草城跡公園を訪ねました。
彼岸桜が7分咲きといったところでした。
続いて天竜峡へ行きました。
こちらはいままさに満開でした。
もう1週間もすれば、高遠城跡公園の桜が見ごろを迎えるのではないでしょうか。
ぜひお訪ねください。
4月の21日まで「南アルプスから望む富士山とふるさと富士」
「日本の桜」の2本立てで、土・日曜日に開館しております。
ちなみに21日(月)は開館します。

白銀の中央アルプス
まもなく桃源郷のように花々があちらこちらに咲き競います

大草城址公園の彼岸桜
ただいま桜祭りが開催中です

早春の天竜峡
1週間もすると木々に若葉がいっせいにまといます
こんにちは。
長谷アルプスフォトギャラリー周辺では、すっかり早春の様相となってまいりました。
今朝は特別に寒く、駐車場では氷が張っていました。
飯田地方に桜前線が来たというので、さっそく訪ねました。
まず中川村の大草城跡公園を訪ねました。
彼岸桜が7分咲きといったところでした。
続いて天竜峡へ行きました。
こちらはいままさに満開でした。
もう1週間もすれば、高遠城跡公園の桜が見ごろを迎えるのではないでしょうか。
ぜひお訪ねください。
4月の21日まで「南アルプスから望む富士山とふるさと富士」
「日本の桜」の2本立てで、土・日曜日に開館しております。
ちなみに21日(月)は開館します。

白銀の中央アルプス
まもなく桃源郷のように花々があちらこちらに咲き競います

大草城址公園の彼岸桜
ただいま桜祭りが開催中です

早春の天竜峡
1週間もすると木々に若葉がいっせいにまといます
スポンサーサイト