№287 水田地帯と木曽の風景
5月27日(火)
皆様こんにちは。
今朝は、昨夜降った雨のせいか、しっとりとした空気をおもいきり深呼吸し、さわやかな心地になれました。
快晴の青空が広がる朝でもないのに、さわやかですか?
不思議に思われるかと存じます。
けれども気のせいか大気中の酸素の飽和量を多く感じ、胸が温かく感じたのでした。
さて、5月の最終週に入りました。
早いもので、今年の前半もあと数日で終わることになります。
毎年そうですが、一年の前半は、雑誌などの執筆活動などに追われ、後半は写真の創作活動に時間をとることが多くなります。
これから若葉の森や、高山のお花畑、水周りの滝や湖沼、湿原などをめぐり、多くの皆様にご覧いただきたい好被写体を求めて、山へと旅に出る機会が増えます。
一昨日の日曜日は、終日、長谷アルプスフォトギャラリーにいて、訪れてくださる皆様をお迎えしました。
長野市からお越しくださいましたお二人様は、北信五岳の一峰へ土曜日に登って、日曜日に来てくださいました。さわやかな好青年とパートナーのカップルでした。
ジオパークの穴沢さん、ジオパーク・エコパーク推進係の藤井さん、長谷に住む岳人・大村さんが案内人となって、南アルプス林道沿いに開花した、ホテイランを観察に来られたご一行様もお立ち寄りくださいました。
さらに多くの皆様が竹沢長衛さんの在りし日の写真や、遺品、山スキーやアイゼンなど、当時はめずらしかった装備の数々をご覧いただき、竹沢長衛さんが好きだった南アルプスの仙丈ヶ岳や駒ヶ岳などの山岳景観を写真で、ご観覧いただくことができました。
お訪ねくださいました皆様、本当にありがとうございました。
昨日は、長野市に工房を持つ、パネルや額などを製作する田中パネル様へ行き、お客様からご注文いただきました写真の額を発注してきました。
電話ではデリケートな点まで、細部にわたって注文することが難しく、間違えのないように、職人さんと打ち合わせすることが大切だと私は感じているからでした。
長谷アルプスフォトギャラリーでは、9月末日まで、毎日開館して皆様をお待ちしております。
ちなみに今日は午前中、駒ヶ根市にある「長野県立こころの医療センター駒ヶ根」事務部の職員様がお訪ねくださる予定です。
今日は、最近取材した伊那市の水田地帯と木曽開田の風景を少しですが、下記にアップします。お楽しみくだされば幸いです。
田植え前のひとときの風景が開けていました

水田地帯に映える中央アルプスの山並みと残月

青島地区の水田から望む西駒ヶ岳

高校生らが通学に利用するサイクリングロード
右の山は駒ヶ岳、中央の山は空木岳。どちらも日本百名山

桜並木と残雪抱く中央アルプス

青空に向かって手を伸ばす若葉と雲

白銀の霊峰御岳を彩る雲と白樺の若葉

タンポポの草原にわく雲
皆様こんにちは。
今朝は、昨夜降った雨のせいか、しっとりとした空気をおもいきり深呼吸し、さわやかな心地になれました。
快晴の青空が広がる朝でもないのに、さわやかですか?
不思議に思われるかと存じます。
けれども気のせいか大気中の酸素の飽和量を多く感じ、胸が温かく感じたのでした。
さて、5月の最終週に入りました。
早いもので、今年の前半もあと数日で終わることになります。
毎年そうですが、一年の前半は、雑誌などの執筆活動などに追われ、後半は写真の創作活動に時間をとることが多くなります。
これから若葉の森や、高山のお花畑、水周りの滝や湖沼、湿原などをめぐり、多くの皆様にご覧いただきたい好被写体を求めて、山へと旅に出る機会が増えます。
一昨日の日曜日は、終日、長谷アルプスフォトギャラリーにいて、訪れてくださる皆様をお迎えしました。
長野市からお越しくださいましたお二人様は、北信五岳の一峰へ土曜日に登って、日曜日に来てくださいました。さわやかな好青年とパートナーのカップルでした。
ジオパークの穴沢さん、ジオパーク・エコパーク推進係の藤井さん、長谷に住む岳人・大村さんが案内人となって、南アルプス林道沿いに開花した、ホテイランを観察に来られたご一行様もお立ち寄りくださいました。
さらに多くの皆様が竹沢長衛さんの在りし日の写真や、遺品、山スキーやアイゼンなど、当時はめずらしかった装備の数々をご覧いただき、竹沢長衛さんが好きだった南アルプスの仙丈ヶ岳や駒ヶ岳などの山岳景観を写真で、ご観覧いただくことができました。
お訪ねくださいました皆様、本当にありがとうございました。
昨日は、長野市に工房を持つ、パネルや額などを製作する田中パネル様へ行き、お客様からご注文いただきました写真の額を発注してきました。
電話ではデリケートな点まで、細部にわたって注文することが難しく、間違えのないように、職人さんと打ち合わせすることが大切だと私は感じているからでした。
長谷アルプスフォトギャラリーでは、9月末日まで、毎日開館して皆様をお待ちしております。
ちなみに今日は午前中、駒ヶ根市にある「長野県立こころの医療センター駒ヶ根」事務部の職員様がお訪ねくださる予定です。
今日は、最近取材した伊那市の水田地帯と木曽開田の風景を少しですが、下記にアップします。お楽しみくだされば幸いです。
田植え前のひとときの風景が開けていました

水田地帯に映える中央アルプスの山並みと残月

青島地区の水田から望む西駒ヶ岳

高校生らが通学に利用するサイクリングロード
右の山は駒ヶ岳、中央の山は空木岳。どちらも日本百名山

桜並木と残雪抱く中央アルプス

青空に向かって手を伸ばす若葉と雲

白銀の霊峰御岳を彩る雲と白樺の若葉

タンポポの草原にわく雲
スポンサーサイト