№324 観覧の皆様に感謝
3月21日(土)
皆様こんにちは
今日は連休の初日、関西・中部地方は割合天候がよかったようです。
今日は終日、長谷アルプスフォトギャラリーに当番を勤めました。
午前中は、友人のT・Iさんがお訪ねくださり、正午過ぎには、名古屋市から御嶽山噴火の際、ご縁が生じた5名の登山者の皆様が、そろってお訪ねくださいました。
確か、テレビ愛知だったと思います。御嶽山噴火の際に撮影した画像をお貸しした中に、剣ヶ峰を踏んで二ノ池の畔で昼食を摂ろうと、下山中の男女5名の皆様を撮影した画像が、噴火の2分前としてテレビ画面に放映されたそうです。
局を通じて5名の中のお一人・Tさんから連絡が入り、そのときの写真をプリントしてお送りさせていただいたことがご縁でした。
「春になったら伊那へお訪ねします」というお約束を忘れず、そのときの5名様を伴ってお越しくださったのでした。
Tさんご夫妻とご友人の皆様、お忙しい中、遠路より本当にありがとうございました。
写真好きの方々、ジオパークガイドのお二人様もお越しくださいました。
また飯田市在住のはーとべるツアーのお客様が、ご子息様を伴ってお越しくださいました。
一昨日は、鹿児島県の南日本新聞社の記者・Yさんが遠路より取材にお越しくださり、熱心にご取材くださいました。
その後、木曽町をご案内しました。
いよいよ「御嶽山と日本の火山」写真展は、今月の29日までとなりまして、明日を含め、後3日間の公開展示となります。
まだご覧いただいてない皆様は、ぜひ一度お訪ねください。
フクジュソウが今を盛りに咲き、ウメの花はチラホラ咲き始めました。
来週月曜日、23日は、神奈川県川崎市に本社のある伊那工場へ行き、御嶽山の自然と昨年噴火した際の様子を画像とトークとで展開し、社長様はじめ、多くの社員の皆様と一緒に、山と人間の未来について考えてみたいと思っています。
伸和コントローズ株式会社の皆様、よろしくお願いいたします。

名古屋からお越しの皆様

お楽しみくださる皆様

紅梅1本雨に打たれて

満開のマンサクの花

雨に咲く紅梅

雲抱く白銀の中央アルプス

雲の棚引く西駒ケ岳
皆様こんにちは
今日は連休の初日、関西・中部地方は割合天候がよかったようです。
今日は終日、長谷アルプスフォトギャラリーに当番を勤めました。
午前中は、友人のT・Iさんがお訪ねくださり、正午過ぎには、名古屋市から御嶽山噴火の際、ご縁が生じた5名の登山者の皆様が、そろってお訪ねくださいました。
確か、テレビ愛知だったと思います。御嶽山噴火の際に撮影した画像をお貸しした中に、剣ヶ峰を踏んで二ノ池の畔で昼食を摂ろうと、下山中の男女5名の皆様を撮影した画像が、噴火の2分前としてテレビ画面に放映されたそうです。
局を通じて5名の中のお一人・Tさんから連絡が入り、そのときの写真をプリントしてお送りさせていただいたことがご縁でした。
「春になったら伊那へお訪ねします」というお約束を忘れず、そのときの5名様を伴ってお越しくださったのでした。
Tさんご夫妻とご友人の皆様、お忙しい中、遠路より本当にありがとうございました。
写真好きの方々、ジオパークガイドのお二人様もお越しくださいました。
また飯田市在住のはーとべるツアーのお客様が、ご子息様を伴ってお越しくださいました。
一昨日は、鹿児島県の南日本新聞社の記者・Yさんが遠路より取材にお越しくださり、熱心にご取材くださいました。
その後、木曽町をご案内しました。
いよいよ「御嶽山と日本の火山」写真展は、今月の29日までとなりまして、明日を含め、後3日間の公開展示となります。
まだご覧いただいてない皆様は、ぜひ一度お訪ねください。
フクジュソウが今を盛りに咲き、ウメの花はチラホラ咲き始めました。
来週月曜日、23日は、神奈川県川崎市に本社のある伊那工場へ行き、御嶽山の自然と昨年噴火した際の様子を画像とトークとで展開し、社長様はじめ、多くの社員の皆様と一緒に、山と人間の未来について考えてみたいと思っています。
伸和コントローズ株式会社の皆様、よろしくお願いいたします。

名古屋からお越しの皆様

お楽しみくださる皆様

紅梅1本雨に打たれて

満開のマンサクの花

雨に咲く紅梅

雲抱く白銀の中央アルプス

雲の棚引く西駒ケ岳
スポンサーサイト