11月7日(土)
皆様こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださった皆様、
本当にありがとうございました。
早いもので、もう11月に入りました。
今朝から長谷アルプスフォトギャラリーを運営管理してくださっております、
株式会社ヤマウラ様の伊那支店スタッフの皆様がお越しくださり、庭木の手入れと、
落ち葉を掃除してくださり、とてもきれいになりました。
11月に入りまして1日、そして3日(文化の日)、多くの皆様がご観覧にお越しくださいました。心から感謝しております。諏訪市在住のカメラマンMさんが、ランチを持参して陣中見舞いに来てくださいました。
日本山岳写真協会南信支部の仲間Iさんも激励に駆けつけてくださいました。
ブログで「ギャラリーに居るからと書いてあったので、来たよ」と、おっしゃいました。
楽しいひと時をありがとうございました。
高遠城址公園の「もみじ祭り」が佳境を迎え、長野県内外から紅葉狩りにお客様が数多くおみえのようです。
4日には、私も取材に行ってきました。色づきはよかったです。
皆様もぜひお訪ねになったらいかがでしょうか。
4日の午後は伊那市立長谷中学校へ行ってきました。
教職員の皆様、いろいろとご厚情を賜りましてありがとうございました。
このところ毎日、紅葉彩る風景を求めて、高遠町、杖突峠、陣馬形山、富士山麓、鹿嶺高原、霧ヶ峰などをめぐりました。
撮影した写真の中から数枚アップします。お楽しみいただければ幸いでございます。
今月、当番を務める日は、8日(日)、14日(土)、21日(土)~23日(祝日)、28日(土)、29日(日)となります。
長谷にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

霧ヶ峰の夕景

南アルプスを彩る草原と雲

紅葉彩る谷間

陣馬形山から望む仙丈ヶ岳・北岳・間ノ岳

青空に柿の実と中央アルプス

青空に紅葉と新雪の西駒ヶ岳の映える

真紅のモミジと富士山

鷺のいる湖畔
皆様こんにちは。
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださった皆様、
本当にありがとうございました。
早いもので、もう11月に入りました。
今朝から長谷アルプスフォトギャラリーを運営管理してくださっております、
株式会社ヤマウラ様の伊那支店スタッフの皆様がお越しくださり、庭木の手入れと、
落ち葉を掃除してくださり、とてもきれいになりました。
11月に入りまして1日、そして3日(文化の日)、多くの皆様がご観覧にお越しくださいました。心から感謝しております。諏訪市在住のカメラマンMさんが、ランチを持参して陣中見舞いに来てくださいました。
日本山岳写真協会南信支部の仲間Iさんも激励に駆けつけてくださいました。
ブログで「ギャラリーに居るからと書いてあったので、来たよ」と、おっしゃいました。
楽しいひと時をありがとうございました。
高遠城址公園の「もみじ祭り」が佳境を迎え、長野県内外から紅葉狩りにお客様が数多くおみえのようです。
4日には、私も取材に行ってきました。色づきはよかったです。
皆様もぜひお訪ねになったらいかがでしょうか。
4日の午後は伊那市立長谷中学校へ行ってきました。
教職員の皆様、いろいろとご厚情を賜りましてありがとうございました。
このところ毎日、紅葉彩る風景を求めて、高遠町、杖突峠、陣馬形山、富士山麓、鹿嶺高原、霧ヶ峰などをめぐりました。
撮影した写真の中から数枚アップします。お楽しみいただければ幸いでございます。
今月、当番を務める日は、8日(日)、14日(土)、21日(土)~23日(祝日)、28日(土)、29日(日)となります。
長谷にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

霧ヶ峰の夕景

南アルプスを彩る草原と雲

紅葉彩る谷間

陣馬形山から望む仙丈ヶ岳・北岳・間ノ岳

青空に柿の実と中央アルプス

青空に紅葉と新雪の西駒ヶ岳の映える

真紅のモミジと富士山

鷺のいる湖畔
スポンサーサイト