№366 謹賀新年
1月3日(日)
新春あけましておめでとうございます。
皆様には旧年中、ブログを見ていただきまして、本当にありがとうございました。
また長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださいまして、誠にありがとうございます。
振り返ってみますと、今までの人生の中で、一番多忙な一年でした。
超過密な忙しさは年末まで続き、大晦日から元旦にかけてPCの前で画像処理や文字原稿執筆などの仕事をしておりました。
年が明けて3日の正午までは、御来光や日中の写真、夜半の星空と夜景など、
存分に撮影を行いました。
撮影した中から数枚、新年最初にアップしますので、お楽しみいただけますれば幸いでございます。
長谷アルプスフォトギャラリーでは1月9日(土)から下記のように企画展を開催します。
皆様にはぜひともご高覧いただきたくここにご案内申し上げます。
第59回企画展
津野祐次写真展「感謝と祈り」
会期 1月9日(土)~3月27日(日)期間中の土・日曜日と祝日に開館。
時間 午前10時~午後4時
会場 長谷アルプスフォトギャラリー展示ホール
入場料 大学生以上お一人100円。高校生以下は無料。
内容 新春にふさわしい御来光や日本の祭りなど、五穀豊穣や家族の無事安泰を祈り感謝する人々の姿、神社・仏閣などをからめた美しい風景を展示いたします。
ちなみに本年は諏訪の御柱大祭が開催される年でもあります。5年前の前回取材した御柱大祭や伊那谷に展開する伝統的な祭りは、国の民族無形文化財に指定されている祭りも少なくありません。そのような祭りも含め、特大(1.5m×1m)、B1サイズ、全紙などカラー写真、合計36点を展示します。

宝剣岳と星空

南・中央の両アルプスを照らす月と星

荒川・赤石岳夕景

雲と薄を擁して昇る御来光

薔薇色に染まる穂高連峰

朝焼けの中央アルプス
新春あけましておめでとうございます。
皆様には旧年中、ブログを見ていただきまして、本当にありがとうございました。
また長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださいまして、誠にありがとうございます。
振り返ってみますと、今までの人生の中で、一番多忙な一年でした。
超過密な忙しさは年末まで続き、大晦日から元旦にかけてPCの前で画像処理や文字原稿執筆などの仕事をしておりました。
年が明けて3日の正午までは、御来光や日中の写真、夜半の星空と夜景など、
存分に撮影を行いました。
撮影した中から数枚、新年最初にアップしますので、お楽しみいただけますれば幸いでございます。
長谷アルプスフォトギャラリーでは1月9日(土)から下記のように企画展を開催します。
皆様にはぜひともご高覧いただきたくここにご案内申し上げます。
第59回企画展
津野祐次写真展「感謝と祈り」
会期 1月9日(土)~3月27日(日)期間中の土・日曜日と祝日に開館。
時間 午前10時~午後4時
会場 長谷アルプスフォトギャラリー展示ホール
入場料 大学生以上お一人100円。高校生以下は無料。
内容 新春にふさわしい御来光や日本の祭りなど、五穀豊穣や家族の無事安泰を祈り感謝する人々の姿、神社・仏閣などをからめた美しい風景を展示いたします。
ちなみに本年は諏訪の御柱大祭が開催される年でもあります。5年前の前回取材した御柱大祭や伊那谷に展開する伝統的な祭りは、国の民族無形文化財に指定されている祭りも少なくありません。そのような祭りも含め、特大(1.5m×1m)、B1サイズ、全紙などカラー写真、合計36点を展示します。

宝剣岳と星空

南・中央の両アルプスを照らす月と星

荒川・赤石岳夕景

雲と薄を擁して昇る御来光

薔薇色に染まる穂高連峰

朝焼けの中央アルプス
スポンサーサイト