No.372 写真教室ご案内
5月23日(月)
皆様おはようございます。
写真好きの皆様に朗報です。
中央アルプス観光株式会社様が、今春も写真教室を企画してくださり、現在ご参加の皆様を下記のように募集中です。
津野祐次と一緒に千畳敷カールで撮影を楽しみませんか。お待ちしております。
■残雪と新緑の千畳敷カール写真撮影教室
■開催日 平成28年6月26日(日)~27日(月)
■場所 中央アルプス千畳敷(ホテル千畳敷に宿泊)
■被写体 標高約2600㍍の千畳敷カール内に展開する残雪映える山岳景観。
①新緑まとうダケカンバやナナカマド
②千畳敷カールの背後に聳える宝剣岳やサギダルの頭(雲に隠れていない時)
③残雪の幾何学模様
④満天の星空(好天の時)
⑤南アルプスと富士山を擁して昇る朝日と、ドラマチックな色彩に染まる朝景(好天の時)
■写真教室の内容
①構図の作り方を一緒に考えます
②色彩による表現方法。同系色による表現と、補色関係での色彩効果などを一緒に考えます。(例えば画面内を単色での表現、画面内を幾つかの色を組み合わせて表現するなど)
③光のとらえ方を一緒に考えます
④シャッターをいつ切るか、そのタイミングを一緒に考えます
⑤ご参加の皆様の写真や撮影に関する質問にお答えします
■お問い合わせとお申し込みは下記へお願いします
ホテル千畳敷予約センター
TEL 0265-83-3844
FAX 0265-83-6262
平成27年度6月開催の写真教室にて撮影した写真の中から数枚下記にアップします。

残雪の映えるサギダルの頭

霧に霞む残雪の映える宝剣岳

ダケカンバと残雪の山肌

雲間の満月に照らされた夜景

彩雲と針峰
この写真は数年前に撮影しました。今春6月26日は、おそらくこの写真のように新緑が鮮やかな季節になるのではと予想されます。

宝剣岳とナナカマド萌える
皆様おはようございます。
写真好きの皆様に朗報です。
中央アルプス観光株式会社様が、今春も写真教室を企画してくださり、現在ご参加の皆様を下記のように募集中です。
津野祐次と一緒に千畳敷カールで撮影を楽しみませんか。お待ちしております。
■残雪と新緑の千畳敷カール写真撮影教室
■開催日 平成28年6月26日(日)~27日(月)
■場所 中央アルプス千畳敷(ホテル千畳敷に宿泊)
■被写体 標高約2600㍍の千畳敷カール内に展開する残雪映える山岳景観。
①新緑まとうダケカンバやナナカマド
②千畳敷カールの背後に聳える宝剣岳やサギダルの頭(雲に隠れていない時)
③残雪の幾何学模様
④満天の星空(好天の時)
⑤南アルプスと富士山を擁して昇る朝日と、ドラマチックな色彩に染まる朝景(好天の時)
■写真教室の内容
①構図の作り方を一緒に考えます
②色彩による表現方法。同系色による表現と、補色関係での色彩効果などを一緒に考えます。(例えば画面内を単色での表現、画面内を幾つかの色を組み合わせて表現するなど)
③光のとらえ方を一緒に考えます
④シャッターをいつ切るか、そのタイミングを一緒に考えます
⑤ご参加の皆様の写真や撮影に関する質問にお答えします
■お問い合わせとお申し込みは下記へお願いします
ホテル千畳敷予約センター
TEL 0265-83-3844
FAX 0265-83-6262
平成27年度6月開催の写真教室にて撮影した写真の中から数枚下記にアップします。

残雪の映えるサギダルの頭

霧に霞む残雪の映える宝剣岳

ダケカンバと残雪の山肌

雲間の満月に照らされた夜景

彩雲と針峰
この写真は数年前に撮影しました。今春6月26日は、おそらくこの写真のように新緑が鮮やかな季節になるのではと予想されます。

宝剣岳とナナカマド萌える
スポンサーサイト