No.403 長衛翁の足跡
3月25日(土)晴
皆様こんにちは。
寒の戻りとなりましてこのところ肌寒い日が続きます。
東京では桜の開花宣言が発令されたとか…春がもうそこまでやってきましたね。
皆様にはいつもブログを見ていただき感謝しております。
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪くださいました皆様、ありがとうございました。
第63回企画展「富士山 彩の四季」は残すところ今日と明日のみとなりました。
午前中、東京都品川区にお住いのIさん、伊那市在住のIさん、駒ヶ根市在住の中央アルプス観光株式会社勤務のMさんご夫妻様がお訪ねくださいました。
Mさんには、30年以上前からお会いするたびによくしていただきました。
「近くに結婚式があったので来たよ」と笑顔で来てくださいました。
永年お付き合いいただいている友人は、本当にありがたいです。
Iさんは、以前、伸和コントロールズ株式会社主催の写真教室にご参加くださいました写真愛好家の男性で、御曹司様を伴ってお訪ねくださいました。
3日前には、4月から新企画の「竹沢長衛翁の足跡」展の準備を伊那市長谷総合支所の担当者が、手際よく展示を行ってくださり、ありがとうございました。
昨日は、さまざまな媒体へ提供させていただく写真選定や、リニューアル版・新企画編集の「長野県の山」の最終執筆活動等の忙しい合間を縫って岐阜県飛騨市へ取材に行って来ました。
豪雪地帯ならではの渓流の風情を描写しました。
雪がとてつもなく深く、入山には骨が折れます。
数枚下記へアップします。お楽しみいただけますと幸いです。

深い雪に閉ざされる宇津江川に降雪

早春の陽を浴びる残雪の藁塚

残雪が溶け始めた開田高原の森

豪雪地帯の宇津江四十八滝の核心部

「長衛翁の足跡」伊那市企画展示コーナーの準備を終了した
長谷総合支所担当の皆様
皆様こんにちは。
寒の戻りとなりましてこのところ肌寒い日が続きます。
東京では桜の開花宣言が発令されたとか…春がもうそこまでやってきましたね。
皆様にはいつもブログを見ていただき感謝しております。
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪くださいました皆様、ありがとうございました。
第63回企画展「富士山 彩の四季」は残すところ今日と明日のみとなりました。
午前中、東京都品川区にお住いのIさん、伊那市在住のIさん、駒ヶ根市在住の中央アルプス観光株式会社勤務のMさんご夫妻様がお訪ねくださいました。
Mさんには、30年以上前からお会いするたびによくしていただきました。
「近くに結婚式があったので来たよ」と笑顔で来てくださいました。
永年お付き合いいただいている友人は、本当にありがたいです。
Iさんは、以前、伸和コントロールズ株式会社主催の写真教室にご参加くださいました写真愛好家の男性で、御曹司様を伴ってお訪ねくださいました。
3日前には、4月から新企画の「竹沢長衛翁の足跡」展の準備を伊那市長谷総合支所の担当者が、手際よく展示を行ってくださり、ありがとうございました。
昨日は、さまざまな媒体へ提供させていただく写真選定や、リニューアル版・新企画編集の「長野県の山」の最終執筆活動等の忙しい合間を縫って岐阜県飛騨市へ取材に行って来ました。
豪雪地帯ならではの渓流の風情を描写しました。
雪がとてつもなく深く、入山には骨が折れます。
数枚下記へアップします。お楽しみいただけますと幸いです。

深い雪に閉ざされる宇津江川に降雪

早春の陽を浴びる残雪の藁塚

残雪が溶け始めた開田高原の森

豪雪地帯の宇津江四十八滝の核心部

「長衛翁の足跡」伊那市企画展示コーナーの準備を終了した
長谷総合支所担当の皆様
スポンサーサイト