No.436 写真展と講演会
6月15日(金)小雨
皆様こんにちは。
いつもブログを見てくださり、あるいは長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださいまして、ありがとうございます。
中央アルプス観光株式会社様主催「残雪と新緑の千畳敷を撮る」写真教室は台風接近のため、中止となってしまいました。
写真教室にお申し込みいただいた皆様、申し訳ございませんでした。
次回、ぜひお会いしたいと存じます。お申し込みありがとうございました。
6月13日(水)〜7月1日(日)の日程で、名古屋市撞木館にて写真展を開催していただいております。
また17日(日)は津野祐次が山講座を行います。
名古屋市と名古屋近郊にお住いの皆様、お時間を割いてぜひお越しいただけないでしょうか。
お待ちしております。詳細を下記にお知らせします。
津野祐次「南アルプス名峰写真展」
会場 文化のみち撞木館 名古屋市東区撞木町2-18
電話 052-939-2850
開催日 6月13日(水)〜7月1日(日)
時間 午前10時〜午後5時(休館日は月曜日)
入館料 写真観覧展示室は入場無料ですが入館料が200円必要
津野祐次の山講座
天空をトラパース「南アルプスの名山 その絶景と自然界の魅力」
会場 文化のみち撞木館(写真展の会場と同じ)
日時 6月17日(日)午後1時30分〜2時30分
参加費 山講座への参加費は無料ですが入館料が200円必要
内容 南アルプスの絶景や自然の営みをデジタル画像でご覧頂きつつ、南アルプスの魅力を皆様と一緒に考えます
上記お問い合わせは、撞木館 052-939-2850へお願いします
最近撮影の写真画像を下記へアップします。
お楽しみいただけますと幸いでございます。

蓮華躑躅咲く霧ヶ峰と南アルプス

新緑の橅林に光芒

鏡池に映える戸隠山

西駒ヶ岳とニセアカシア

残雪の千畳敷と宝剣岳

翠嵐の床並滝

御岳山地獄谷に立ち昇る水蒸気

花咲く霧ヶ峰と残雪の北アルプス
皆様こんにちは。
いつもブログを見てくださり、あるいは長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださいまして、ありがとうございます。
中央アルプス観光株式会社様主催「残雪と新緑の千畳敷を撮る」写真教室は台風接近のため、中止となってしまいました。
写真教室にお申し込みいただいた皆様、申し訳ございませんでした。
次回、ぜひお会いしたいと存じます。お申し込みありがとうございました。
6月13日(水)〜7月1日(日)の日程で、名古屋市撞木館にて写真展を開催していただいております。
また17日(日)は津野祐次が山講座を行います。
名古屋市と名古屋近郊にお住いの皆様、お時間を割いてぜひお越しいただけないでしょうか。
お待ちしております。詳細を下記にお知らせします。
津野祐次「南アルプス名峰写真展」
会場 文化のみち撞木館 名古屋市東区撞木町2-18
電話 052-939-2850
開催日 6月13日(水)〜7月1日(日)
時間 午前10時〜午後5時(休館日は月曜日)
入館料 写真観覧展示室は入場無料ですが入館料が200円必要
津野祐次の山講座
天空をトラパース「南アルプスの名山 その絶景と自然界の魅力」
会場 文化のみち撞木館(写真展の会場と同じ)
日時 6月17日(日)午後1時30分〜2時30分
参加費 山講座への参加費は無料ですが入館料が200円必要
内容 南アルプスの絶景や自然の営みをデジタル画像でご覧頂きつつ、南アルプスの魅力を皆様と一緒に考えます
上記お問い合わせは、撞木館 052-939-2850へお願いします
最近撮影の写真画像を下記へアップします。
お楽しみいただけますと幸いでございます。

蓮華躑躅咲く霧ヶ峰と南アルプス

新緑の橅林に光芒

鏡池に映える戸隠山

西駒ヶ岳とニセアカシア

残雪の千畳敷と宝剣岳

翠嵐の床並滝

御岳山地獄谷に立ち昇る水蒸気

花咲く霧ヶ峰と残雪の北アルプス
スポンサーサイト