No.451 伊那の雪景色
2月24日(日)晴
皆様おはようございます。いつもブログを見ていただき、あるいは長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねいただき、心より御礼申し上げます。
今朝は爽やかな快晴、天空には高層雲が流れ、抜けるような青空が開けています。
伊那地方では、梅や桜の開花を待つばかりとなってまいりました。
2月28日には諏訪市公民館の主催で「市民大学講座〜ふとした学び、さらなる学び」が開催されます。
私も参加します。
諏訪地方にお住いの皆様、お時間がありましたら、ぜひお会いしたいと存じます。
お問合せ先は、諏訪市公民館 ℡0266-53-6219までお願いします。
山岳雑誌、「山溪」4月号に伊那地方の桜を掲載していただけそうで、鋭意準備中です。
伊那地方には高遠城址公園や大草城址公園や春日公園、六道ノ堤、伊那峡や坂戸峡や馬見塚公園、光前寺など桜の園や、銘木・一本桜があちらこちらに立っています。
3月中旬に各書店にて発売されますので、お時間がありましたら手にとってご覧ください。
伊那地方の今冬は、積雪がほとんどなく、雪景色を見る機会が極端に少ないので少々がっかりしております。
そんな中、チャンスが一度ありまして、その時、捉えた写真を主に下記にアップさせていただきます。
お楽しみいただけますと幸いでございます。

高遠町笠原の桜に冠雪と白銀の西駒ヶ岳

冠雪の高遠町桜並木と仙丈ヶ岳

凍て付く三峰川と雪をかぶった森

岐阜県側から望む白銀の乗鞍岳

雪原の樹影と霊峰御岳山

噴煙立ち昇る御岳山の地獄谷

しぶき飛び散る岐阜県「氷点下の森」

伊豆半島下田の岩礁に光芒射し込む
皆様おはようございます。いつもブログを見ていただき、あるいは長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねいただき、心より御礼申し上げます。
今朝は爽やかな快晴、天空には高層雲が流れ、抜けるような青空が開けています。
伊那地方では、梅や桜の開花を待つばかりとなってまいりました。
2月28日には諏訪市公民館の主催で「市民大学講座〜ふとした学び、さらなる学び」が開催されます。
私も参加します。
諏訪地方にお住いの皆様、お時間がありましたら、ぜひお会いしたいと存じます。
お問合せ先は、諏訪市公民館 ℡0266-53-6219までお願いします。
山岳雑誌、「山溪」4月号に伊那地方の桜を掲載していただけそうで、鋭意準備中です。
伊那地方には高遠城址公園や大草城址公園や春日公園、六道ノ堤、伊那峡や坂戸峡や馬見塚公園、光前寺など桜の園や、銘木・一本桜があちらこちらに立っています。
3月中旬に各書店にて発売されますので、お時間がありましたら手にとってご覧ください。
伊那地方の今冬は、積雪がほとんどなく、雪景色を見る機会が極端に少ないので少々がっかりしております。
そんな中、チャンスが一度ありまして、その時、捉えた写真を主に下記にアップさせていただきます。
お楽しみいただけますと幸いでございます。

高遠町笠原の桜に冠雪と白銀の西駒ヶ岳

冠雪の高遠町桜並木と仙丈ヶ岳

凍て付く三峰川と雪をかぶった森

岐阜県側から望む白銀の乗鞍岳

雪原の樹影と霊峰御岳山

噴煙立ち昇る御岳山の地獄谷

しぶき飛び散る岐阜県「氷点下の森」

伊豆半島下田の岩礁に光芒射し込む
スポンサーサイト