No.484 近況報告
10月12日(月)晴
皆様こんにちは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださいました皆様、ありがとうございます。
このところ寒い日が続いておりましたが、昨日と今日の日中は、かなり暖かく感じました。
中央アルプスの千畳敷は、秋の紅葉が見事に色づく地として有名ですが、今年は渋い色調の紅葉でした。
志賀高原、白根山、入笠山など巡っています。
下記に少しですが、アップします。
お楽しみいただけますと幸いでございます。
信州へお越しの際は、伊那市長谷へも足を運んでいただけますとありがたいです。
野山が少しづつ、秋色に染まってきております。

霧に煙る黄葉の岳樺と岩峰

七竈と岳樺の紅葉彩る宝剣岳

ススキと秋雲

紅葉彩る白根山の爆裂火口壁

紅葉彩る武貝脱の池

降雨の中の池の平秋景

噴煙立ち昇る白根山の紅葉

雨に打たれる紅葉のカラマツ林
皆様こんにちは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
長谷アルプスフォトギャラリーをお訪ねくださいました皆様、ありがとうございます。
このところ寒い日が続いておりましたが、昨日と今日の日中は、かなり暖かく感じました。
中央アルプスの千畳敷は、秋の紅葉が見事に色づく地として有名ですが、今年は渋い色調の紅葉でした。
志賀高原、白根山、入笠山など巡っています。
下記に少しですが、アップします。
お楽しみいただけますと幸いでございます。
信州へお越しの際は、伊那市長谷へも足を運んでいただけますとありがたいです。
野山が少しづつ、秋色に染まってきております。

霧に煙る黄葉の岳樺と岩峰

七竈と岳樺の紅葉彩る宝剣岳

ススキと秋雲

紅葉彩る白根山の爆裂火口壁

紅葉彩る武貝脱の池

降雨の中の池の平秋景

噴煙立ち昇る白根山の紅葉

雨に打たれる紅葉のカラマツ林
スポンサーサイト