黄葉最盛期を迎えた伊那市長谷
長谷アルプスフォトギャラリー周辺の紅葉
2010年11月16日
長谷アルプスフォトギャラリーの西側にたたずむ、三峰川にかかる美和ダム湖の両岸の山肌は、いま黄葉の最盛期を迎えています。
ダム湖に朝日が射しこむ時間は、東側に山が立ちはだかっていることもあり、この時期、午前8時頃です。
かなり南に太陽が傾いているので、一年の中でも太陽光線はかなり弱く、黄葉の森にその斜光線があたって、山肌を際立たせます。
下の写真は、長谷アルプスフォトギャラリーの南に位置するグランドの脇から狙いました。
さらにその下の写真は、ダムサイトの遊歩道に植樹された桜並木の桜の枝越しに、ダム湖と長谷の中心街・溝口集落と、その背後の分杭峠(V型に鋭く切れた遠景)、それに霧氷が付着した山を作画しています。
落ち葉の焚き火、その煙がまっすぐに立ち昇って、のどかな山村風景が開けていました。


そこから4㌔ほど上流へと上がり、ダム湖が終わる辺りで、下の写真を撮りました。
三峰川独特の青白い水の色に対岸の紅葉がことのほか映え、澄み渡った青空との優美な風景を見せてくれました。
渋く燻し銀のような紅葉風景ですが、どうぞ皆様も長谷アルプスフォトギャラリー周辺に、紅葉狩りに出掛けてみませんか。
付近には高遠城址公園もあり、紅葉まつりが開催されます。

2010年11月16日
長谷アルプスフォトギャラリーの西側にたたずむ、三峰川にかかる美和ダム湖の両岸の山肌は、いま黄葉の最盛期を迎えています。
ダム湖に朝日が射しこむ時間は、東側に山が立ちはだかっていることもあり、この時期、午前8時頃です。
かなり南に太陽が傾いているので、一年の中でも太陽光線はかなり弱く、黄葉の森にその斜光線があたって、山肌を際立たせます。
下の写真は、長谷アルプスフォトギャラリーの南に位置するグランドの脇から狙いました。
さらにその下の写真は、ダムサイトの遊歩道に植樹された桜並木の桜の枝越しに、ダム湖と長谷の中心街・溝口集落と、その背後の分杭峠(V型に鋭く切れた遠景)、それに霧氷が付着した山を作画しています。
落ち葉の焚き火、その煙がまっすぐに立ち昇って、のどかな山村風景が開けていました。


そこから4㌔ほど上流へと上がり、ダム湖が終わる辺りで、下の写真を撮りました。
三峰川独特の青白い水の色に対岸の紅葉がことのほか映え、澄み渡った青空との優美な風景を見せてくれました。
渋く燻し銀のような紅葉風景ですが、どうぞ皆様も長谷アルプスフォトギャラリー周辺に、紅葉狩りに出掛けてみませんか。
付近には高遠城址公園もあり、紅葉まつりが開催されます。

スポンサーサイト